2020年01月27日

「JA愛知東 女性大会」にて講演




津市社協様講演の翌朝は、

愛知県は新城市に伺い、




チラシ.jpg



JA愛知東様主催

「女性大会」にて、

「”女きみまろ”が伝授する!
 見た目じゃないよ、心だよって本当?
 見た目で得する笑顔術講座」


と題した講演を、




DSC_0298.JPG


パワーあふれる女性部の美女80名様の前で、

行ってまいりましたにこにこ



私の住んでいる岡崎市は、西三河地方。

こちら、新城市は、東三河地方。

二つ合わせて「三河地方」と呼ぶのですが、

同じ三河の人間ですので、

私もついつい、三河弁丸出し(笑)

「ほだら〜?(そうでしょう?)」

「知っとるよ〜(知っていますよ)」




IMG_6958.JPG



赤いジャンバーを着てみえるのが、

女性部の部長、副部長るんるん


青いポロシャツを着てみえるのが、

助け合い組織「つくしんぼうの会」のリーダーるんるん

をはじめ、

まー、皆さん、、明るくお元気で、よー、笑う笑う(笑)

今回も爆笑講演と相成ったのも、

美女の皆様のおかげですexclamation×2






役員様.jpg
(役員さん方と記念撮影〜るんるん



あらためまして、今回ご縁をいただきました、

JA愛知東 女性部の皆様、

お会いでき、本当にうれしかったです黒ハート黒ハート黒ハート



いつまでもお元気でいらしてくださいねにこにこ

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





そして、主催者様の画像がなく残念ですが、

いろいろお世話になり、

誠にありがとうございましたexclamation×2





お弁当.jpg




ご用意くださったお弁当も、

とーーーーーーーっても、おいしかったですぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




そして、ご聴講くださった、河合代表理事会長から講演後、

「こんな面白い人が愛知県にいたなんてexclamation

「最初、よしもとの人かと思った(笑)」

とおっしゃっていただき、

大感激と大爆笑泣き笑い





これはまた呼んでいただけるかも?!(笑)

とまたお会いできる機会を楽しみに、

日々精進いたします手(チョキ)












posted by 笑顔のスペシャリスト at 16:50| Comment(0) | 日記

2020年01月26日

「三重県津市社会福祉大会」にて講演



この週末は、二日続けて、

三重県は津市、愛知県は新城市で講演を行ってまいりましたるんるん



今日は、24日(金)に開催された、



レジュメ.jpg




三重県津市、津市社会福祉協議会様主催の

「第14回 津市社会福祉大会」

での講演からご報告させていただきまするんるん




今回の演題は、意外にも自身初exclamation

パニック障害の体験がメインテーマとなる、

「ユーモアセラピスト米津さち子のパニック障害
 〜今だから話せる、発症から克服までの体験談〜」


でございましたexclamation





チラシ.jpg



講演内でさらっと、

病気の話をさせていただくこともありますが、

ガッツリお話させていただくのは、初めてexclamation



yjimage.jpg



600名様がお集まりくださった会場の、
(津市白山総合文化センターしらさぎホール)




客席.jpg



2階席から今回は、登場るんるん



まさに、「今だから”笑って”話せる体験談」を、

私流に、ユーモアを交えて、

お話させていただきましたexclamation




お集まりくださった、

地域貢献に従事されておられる方々、

老人会の方々、一般市民の方々が温かく迎えてくださり、

笑いながらも、真剣に、真摯に、皆様が、

私の話にお耳を傾けてくださり、

共感してくださるご様子が、

有り難く、うれしく、感じましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




シール.jpg



講演中、参加者の女性から、

「笑」という字のシールをいただきました黒ハート黒ハート黒ハート

この方のお友達の手作りだそうですexclamation×2  すっごいグッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)

ステキなプレゼント、ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)



あらためまして、

今回ご縁をいただきました津市の善男善女の皆々様、

ご参加くださり、

ありがとうございましたexclamation×2




私の病気も、家族や友人、周囲の支えがなければ、

克服できませんでした。


人は、お互い様。

支え合い、いたわり合い、思いやることが大事ですものね。



そして、私の体験談が、どなたかのお役に、

少しでも立てば幸いです。






そして、主催担当者様方るんるん



記念.jpg



いろいろお世話になり、

本当に、ありがとうございましたexclamation×2



皆様のおかげで大役を果たせましたこと、

心より、感謝申しあげます晴れ






お弁当.jpg




そして、ご用意くださったお弁当、

とってもおいしかったです黒ハート黒ハート黒ハート




そして、会場には、

障がい者支援事業所様のブースが出展されていて、

米津は、


ゾウさん.jpg



「はくさん工房」さんの、

ゾウさんのコースターを自分用に買ってきましたチュー2

パンダも好きだけど、ゾウも好きなんです〜にこにこ



あー、楽しかった〜るんるん

今回もご縁に感謝感謝でするんるん






明日は、新城市で行われた、

JA愛知東様での講演をご報告させていただきますねー手(パー)








posted by 笑顔のスペシャリスト at 14:35| Comment(330) | 日記

2020年01月20日

南予キャラクター列車に遭遇




そして講演後、

伊予大洲駅でまたまた大興奮exclamation×2




列車1.jpg




愛媛県の「みきゃん」をはじめとする、

ご当地キャラクターがラッピングされた、

「南予キャラクター列車」に遭遇しちゃいましたーーーーーexclamation×2



列車2.jpg




「か〜わいい黒ハート」を一人連呼(笑)

はい、旅の恥はかき捨て〜タイプでございます(笑)





列車3.jpg




ご当地ならではの列車を見られたのも、

講演に呼んでいただいたおかげです黒ハート




列車4.jpg




と、感謝しながら、

この列車ではない列車に乗車し、帰宅の途に着きました勝ち誇り





さーて、週末は、三重県と地元愛知県での講演が続きまするんるん

老体にムチ打って、頑張ってまいりますチュー2








posted by 笑顔のスペシャリスト at 21:24| Comment(0) | 日記

「令和元年度 大洲市 男女共同参画社会づくりセミナー」にて講演




昨日は米津、

愛媛県は、大洲市にお邪魔させていただき、



パンフ.jpg
(二宮市長より直々にいただいた、大洲市のパンフレットですにこにこ



大洲市役所HP




チラシ.jpg



大洲市女性団体連絡協議会、

おおず女性塾主催
の、

「令和元年度 大洲市男女共同参画社会づくりセミナー」

にて、

「”女きみまろ”登壇!爆笑コミュニケーション術」

と題した講演を行ってまいりましたにこにこ





お名刺.jpg



主催者様とお名刺交換をさせていただいたら、

あの不朽の名作「銀河鉄道999」のイラストがexclamation×2exclamation×2exclamation×2



なんと、大洲市は、

松本零士先生のご両親の故郷だそうで、

毎年松本零士先生が、大洲市を訪れているそうですexclamation×2

漫画を全巻持ってる米津としては、大興奮グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)グッド(上向き矢印)






そして、講演会場には、


役員さん方.jpg



こちらの美女役員の皆様をはじめ、

善男善女200名の市民の方がお集まりくださり、

演題の通り、

爆笑講演と相成り、感謝感謝でございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





82511345_2723865427690609_1441796611184263168_n.jpg




爆笑講演と言うと、

私のトークがさぞや面白いかとお思いでしょうが、

いえいえ、つたない講演にお付き合いくださった皆様の温かさ、

その一言に尽きますてれてれありがたや〜ありがたや〜




そして昨日は、

以前愛媛県は、松山市で行った講演にご参加くださった御方とも、

まさかのうれしい再会exclamation

まさかのうれしいサプライズに、大感激しちゃいましたexclamation×2






あらためまして、

昨日お会いいたしました大洲市の善男善女の皆様、

お会いできましたこと、

一緒に笑い合えましたことに、感謝感謝でございますexclamation×2

本当にありがとうございましたexclamation×2






そして主催者様にこにこ

本当にいろいろお世話になり、

ありがとうございましたexclamation×2





お弁当.jpg




そして、豪華なお弁当も、

ごちそうさまでございましたexclamation×2



お茶請け.jpg



お茶請けも美味しくいただきました黒ハート




そして、そして、


お土産.jpg

アマゴ甘露煮.jpg



大洲の銘菓「しぐれ」と「アマゴの甘露煮」と「さといものカレー」

まで持たせてくださり、

ありがとうございましたexclamation×2



大事に大事に、頂きますね黒ハート




まいど、多喜に(おおきに)exclamation×2

ありがとうございましたぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)










posted by 笑顔のスペシャリスト at 20:38| Comment(0) | 日記

2020年01月17日

私なりに出来ること



阪神淡路大震災から25年。

亡くなられた方、辛く苦しい思いをされた方の事を思うと、

心が痛くて痛くて仕方ありません。



今生きていることが、当たり前ではない。

絶対に風化させてはならない。

これからも、神戸にずっとずっと心を寄せて生きていきます。




そして、講演に足を運んでくださる皆様の、

今置かれている状況、体調、お心も様々だとお察しいたします。





毎回、少しでも楽しい気持ちになっていただける時間になれば、

ふっと笑える、笑えた瞬間があれば。


おこがましいのですが、

そのために、バカやらせていただいています泣き笑い





2020011714070000.jpg




明後日の愛媛県での講演も、



2020011709340000.jpg
(内藤ルネ展で購入したバッチを付けてみましたてれてれ




新春初笑い晴れ

一笑懸命、頑張りマス手(グー)







posted by 笑顔のスペシャリスト at 14:35| Comment(0) | 日記

2020年01月06日

新年明けましておめでとうございます



明けましておめでとうございますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)




ブログにお立ち寄りくださる皆様にとって、

幸多い一年でありますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)

平和を感じる世の中でありますようにぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)





ちなみに米津、

初詣のおみくじは、「凶」でした(笑)

19歳以来、人生二度目の凶です(~o~)キョエーっ





そんな米津、

己の戒めと凶なんて、

鼻で一息、吹っ飛ばす勢いで(笑)

新年最初の「アナタヘ捧げる今月の一言」(ホームページ内)は、

ゲッターズ飯田さんのこちらのお言葉にしました!(^^)!



「人生は、感謝の気持ちが強い人ほど、
嬉しい出来事が増えるようになっている」





ゲッターズさんのTwitterの、

名言が好きなんですよねーるんるん




常に感謝の気持ちを忘れずに生きる事。

感謝の気持ちと幸せを感じる事を忘れずに、

今年も一年、頑張りマスので、

どうぞよろしくお願いいたしますぴかぴか(新しい)ぴかぴか(新しい)






posted by 笑顔のスペシャリスト at 15:21| Comment(0) | 日記