そして、
小豆島は、笑豆島

さすが、笑いの島だけあり、
主催者様も明るい

明るい

早くも車中、笑いっぱなし(^o^)スゴイなー
そして会場着後、
お打ち合わせを済ませた後、

主催者様といただく豪勢なご昼食と楽しい会話

尊い時間に感動していましたら、
はい、本番です

講演画像は、ございませんが(ズルっ笑)
会場には、満員御礼

善男善女、島民の方々100名様がご聴講くださり、大感激



冒頭、
「本日はお忙しい中、そうでない方もおられたかも知れませんが、
万障繰り合わせてのご参加、誠にありがとうございます
小豆(しょうど)、島(しま)だったんですか?」
(ちょうど、ヒマだったんですか?)ご依頼をいただいた時から、
このダジャレは言おう

と温めてきました(笑)
さすが、島民の皆様、お心がお広いだけあり、
そんな米津のダジャレにウケてくださったのを機に、
のっけからまた、飛ばしてしまいました(笑)
もうね、皆様、お優しい

お優しい

ノリがよろしい

よろしい

調子に乗って90分、飛ばしまくってしまいました(*^^*)
あらためて、講演会でお会いいたしました皆々様

本当に温かく迎えてくださり、
拙い講演にお付き合いくださり、
誠に誠に誠に、
ありがとうございました
皆様の笑顔、笑い声が、
今も脳裏に、耳に焼き付いて離れません

どうか、どうか、いつまでもお元気でいらしてくださいませね

そして主催者様

小豆島法人会の皆様、
香川県法人会連合会の方々、
小豆島税務関係団体連絡協議会の方々、
小豆島町商工会、土庄町商工会の方々、
小豆島町役場、土庄町役場の方々、
ご関係者すべての方々に、
心より感謝申し上げます



お迎えに来てくださった時から、
お送りくださるまで、
本当にいろいろお気遣いくださり、
誠に誠に誠に、
ありがとうございました
あんなにも講演を盛り上げてくださるとは、
さすが、笑いの島の方々ですね(*^^*)
そして、お土産にと、

わお

佃煮の詰め合わせ


白いごはんに佃煮が大好物の米津、
大興奮してしまいました(*´∀`*)
そして、

オリーブのコスメ


しかも、オールインワンとは、本当に助かります(´ε` )
これだけでも十分でしたのに、
帰りに、CMでもおなじみの、
井上誠耕園さんに寄ってくださり、

オリーブオイルまで、
持たせてくださりました





もうっ もうっ もったいないったらありゃしない程のご厚意をいただき、
感謝感謝感謝でございます

笑いの島は、お笑売も繁盛
本当に濃厚で充実した時を賜り、
ありがとうございました

posted by 笑顔のスペシャリスト at 16:38|
Comment(0)
|
日記